国際交流活動
NPO法人KLSでは国際交流活動として、日本に留学に来ている学生などが様々なイベントで各国の民族衣装で歌や踊りを披露しています。
日本のお祭りやイベントに参加することで、様々な学びを得るとともに、地域の方々にもたくさんの国の文化や民族を知っていただきたいと思っております。
日本のお祭りやイベントに参加することで、様々な学びを得るとともに、地域の方々にもたくさんの国の文化や民族を知っていただきたいと思っております。
■2019年6月 鹿児島市 かんまちあクリーン作戦
|
2019年6月8日にかんまちあクリーン作戦にあらためて参加しました。
鹿児島駅周辺の方々と一緒にごみ拾いや草祓いをして、きれいにしました。 清掃活動が終了後、鹿児島の水と鹿児島の銘菓「両棒もち(じゃんぼもち)」をもらいました。 自分たちの住む鹿児島の清掃活動に参加し、地域との交流ができました。非常に有意義な活動でした。 |
■2019年3月 指宿 文化交流会
|
2019年3月 指宿の交流に行きました。
参加者は指宿に住んでいる日本人方々、日本会社の職員方と各会社の所属ベトナムの実習生でした。 指宿の魅力点等を紹介していただき、日本伝統的な太鼓も体験させていただきました。 ベトナムの学生はアオザイという民族衣装を着用し、伝統的な竹踊りを披露しました。そして、ベトナムの学生の誘導により地域の住人の方々も体験してみていただきました。 非常に楽しい交流会でした。 |
■2018年8月 介護施設 国際交流
|
2018年8月 鹿児島市内の介護施設(武岡・与次郎)2カ所の国際交流訪問を行いました。
今年は日本舞踊のサークルで日本舞踊を練習している留学生と、ベトナムのダンス、そしてウクライナのダンスを披露しました。 普段見ることのできない民族衣装や踊りに、介護施設の方々も喜んでいただきました。 |
■2018年7月 鹿児島市 上町地区 夏祭り
|
2018年7月に鹿児島駅近くの上本町地区にて地域の夏祭りに参加いたしました。
地域の方々との交流の一環として、毎年夏祭りに参加しております。 今回は日本舞踊のサークルで踊りを練習している留学生と、ベトナムの歌を発表しました。 地域の住人の方々との交流や、小学生・中学生とも交流でき、非常に盛況でした。 |
■2018年6月 鹿児島駅 クリーン作戦 (上町タウンマネジメント)
|
2018年6月 毎年参加している上町タウンマネジメント主催の鹿児島駅 クリーン作戦に参加しました。
今年は鹿児島駅 三代目駅舎最後の年で、駅舎が新しくなる前の最後のクリーン作戦となりました。 鹿児島駅周辺の方々と一緒にごみ拾いや草祓いをして、きれいにしました。 自分たちが住んでいる町をきれいにする活動に参加でき、非常に有意義な活動でした。 |
■2017年12月 鹿児島 クリスマス会
|
2017年12月 毎年恒例になった鹿児島ロータリークラブのクリスマス会に招待されました。
ベトナムのダンス・ネパールのダンスとクリスマスソングの披露を行いました。 それぞれの国の民族衣装で披露しました。 小さな子供やご家族の方とも交流し、参加された方々も非常に喜んでいただきました。 |
■2017年8月 医療福祉センター 夏祭り
|
2017年8月27日 あいにくの雨でしたが、鹿児島市にあるやまびこ医療福祉センターの夏祭りに参加いたしました。
ベトナム・ネパール・中国の留学生がそれぞれダンスや歌を披露しました。 初めて外国の方と会ったという方も多く、たくさんの方と交流ができました。手作りの色紙もいただき、とても楽しい夏祭りでした。 |
■2017年7月 鹿児島市 宇宿地区 六月灯
|
2017年7月に鹿児島市の宇宿地区の六月灯に参加いたしました。
ベトナムのダンスと中国の歌を披露いたしました。 神社での六月灯に来るのが初めてのメンバーでしたので、境内をみたり地域の方との交流をしたり、初めてのことがたくさんありました。 多くの方との交流と、ダンス・歌を見たり聞いたりしていただき、それぞれの国の事なども紹介しました。 |
■2017年7月 鹿児島市 上町地区 夏祭り
|
2017年7月に鹿児島駅近くの上本町地区にて地域の夏祭りに参加いたしました。
地域の方々との交流の一環として、毎年夏祭りに参加しており、 今回はネパールの歌とダンス、中国の歌を披露いたしました。 地域の住人の方や、小学生・中学生との交流で、日本の舞踊を見たり 一緒に出店を見て回るなど、地域の夏祭りを体験することができました。 |
■2017年6月 鹿児島駅 クリーン作戦(上町タウンマネジメント)
|
2017年6月11日に上町タウンマネジメント主催の鹿児島駅クリーン作戦に参加しました。
毎年、鹿児島駅が開業した日にちなんで、鹿児島駅周辺の清掃を行っています。 今回は私たちNPO法人KLSも含めて230名の方が参加いたしました。 修了後、鹿児島の水と鹿児島の銘菓「両棒もち(じゃんぼもち)」を もらいました。 自分たちの住む鹿児島の清掃活動に参加し、地域との交流ができました。 |
■2017年3月 介護施設 国際交流
|
鹿児島にある介護施設の国際交流に参加してきました。
中国の大学の学生も見学で来ていました。 ネパールの留学生とベトナムの留学生がそれぞれの民族衣装を着て それぞれの国のダンスや歌を披露しました。 日本の三味線や太鼓の演奏もあり、多くの方々と 交流することができました。 |
■2016年12月 鹿児島 クリスマス会
|
2016年12月に開催されたクリスマス会に参加いたしました。
ネパールのダンス・ベトナムのダンス・日本舞踊を披露しました。 日本舞踊は踊りの先生に教えてもらい、勉強の合間に練習しました。 それぞれ民族衣装と着物を着て踊りました。 なかなか民族衣装やダンスなど見る機会がないので、参加された 方々もとても楽しんでいました。 |
■2016年10月 ネパール大震災 復興支援
Vidya Mandir Secondary School 女子トイレ建設 報告
|
2016年10月24日にネパールのVidya Mandir Secondary Schoolに訪問いたしました。
2014年のネパール大地震のために女子トイレが被災してしまい、使うことができませんでした。皆様のご協力のもと復興支援として、女子トイレの建設を進めてまいりました。 当日より使用が可能になり、女の子も安全にトイレを使うことができるようになりました。 訪問にあたり、全生徒が集まり、建設終了と使用開始の報告と記念撮影をしました。 まだまだ復興が進んでいない地域もたくさんありますが、これからも日本・鹿児島の国際交流の輪が広がるように活動を続けてまいります。 |
■2016年6月 鹿児島駅 クリーン作戦(上町タウンマネジメント)
|
2016年6月11日に上町タウンマネジメントさん主催の鹿児島駅クリーン作戦に参加しました。
鹿児島駅周辺の道路、歩道、植え込みを清掃しました。 ごみだけでなく、植え込みの合間の雑草や、桜島の灰の除去など、一時間半ほど、清掃を行いました。 朝早くからの清掃でしたが、全員で200名ほどの方が清掃に参加されていて、今回で5回目になるそうです。 地域活動を通して、外国人との交流もできればと考えております。 |
■2016年5月 熊本震災 義援金募金 (With 鹿児島ローターアクト)
|
2016年5月14日・15日に鹿児島ローターアクトの皆さんとNPO法人KLSのメンバーで鹿児島市天文館にて熊本震災の義援金募金を行いました。
ネパールの大震災の時に日本の皆様にご協力いただき、復興のための募金をしていただいたので、今回は日本の熊本の方々のために自分たちのできることはないかということで、募金活動を行いました。 2日間の募金活動で、合計336,967円の義援金が集まりました。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。 <鹿児島ロータリークラブ> http://www.krc8.jp/index.html |
■2016年4月 ネパール大震災 復興支援
Vidya Mandir Secondary School 女子トイレ建設 現状報告
|
3月の復興支援の募金で集まったお金で、現在、ネパールのVidya Mandir Secondary Schoolに女子トイレを建設しています。
4月の上旬に建設が始まり、基礎工事、床、外壁の工事が完了しています。 現在、屋根を作る作業をしているところです。 ネパールでは現在、3か月ほど雨が降っていないので、深刻な水不足に陥っています。ですが、多くの皆様からご協力いただき、当初3か月以上かかると予想されていた建設も、2か月程度で完成の予定です。 今回、4月31日に現地に視察に伺い、現状の写真を撮ってきましたので掲載しております。 また、工事の状況がわかり次第、掲載していきます。 ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございます。 |
■2016年3月 ネパール大地震 復興支援 募金活動
|
ネパールのVidya Mandir Secondary School から女子トイレの復興に関してのご依頼があり、女子トイレの復興のために2016年3月5日に、天文館で2カ所、フレスポジャングルパーク1カ所の計3カ所で復興のための募金活動を行いました。
多くの方のあたたかいご支援により、262,757円もの募金が集まりました。 また、これ以外にも、多くの方から、ご支援をいただきました。 誠にありがとうございます。 今後、ネパールのトイレ補修に関して、進捗状況等、UPしていきますので、今後とも、ご支援よろしくお願いいたします。 |
■2016年2月 ネパール大地震 復興支援 視察
|
2015年4月に起きたネパールの大震災で被災したカトマンズの小中学校から、NPO法人KLS宛に支援の要請があり、現状の視察に行ってきました。
多くの建物が被害にあい、依頼のあったVidya Mandir Secondary School (日本の小中学校にあたる)も建物にヒビや亀裂が入り、2つある校舎のうち、1棟は損傷が激しく、ネパール政府から立ち入り禁止に指定されていました。 そんな中、残る1棟の校舎で授業をしているのですが、女子トイレも同じくヒビや亀裂のため、立ち入り禁止になっていて、どうにか、女子トイレの補修を協力してくれないかという要請でした。 実際に行ってみると、竹でできた仮設の校舎とトイレを使っているのですが、校舎にはドアもなく、風が吹けばほこりまみれになり、女子トイレに関しては、ドアが壊れ、外から見えてしまうような仮設のトイレで、立ち入り禁止にもかかわらず、危ないこわれたトイレを使うしかないということでした。 今後、私達NPO法人KLSはこのネパールの小中学校の女子トイレの復興も活動の一環として取り組んでいきたいと思います。 今回の視察の様子も是非ご覧ください。 |
■2015年12月 鹿児島 クリスマス会
|
去年も参加した、鹿児島の方々とのクリスマス会。
チベット・ネパール・ベトナムそれぞれの民族衣装を着て、 民族舞踊を披露しました。 今年はクリスマスソングも歌い、多くの方に楽しんでいただけました。 鹿児島の方に、様々な国や地域のことを知ってもらい、ダンスが終わった後でも、ご質問や、お話をいただけました。 また、参加した私たちもとてもいい経験になりました。 |
■2015年10月 国民文化祭 国際交流文化フェスタ
|
今年は鹿児島で国民文化祭が開催されました。
国民文化祭の中の一つとして、国際交流文化フェスタにて ベトナム・ネパール・中国のダンスを披露しました。 日本舞踊や琉球舞踊、三味線など日本の文化に交じって KLS以外にも、中国から高校生のダンスや太極拳などの 発表に来ている方々もいました。 会場には大勢の日本の方々がいらっしゃっていて、日本のことや 自国のことについて質問にも答えました。 多くの方々にいろんな国の文化を知っていただくきっかけになったと 思います。 |
■2015年9月 鹿児島 口永良部・屋久島 国際交流訪問
|
2015年9月27日 2015年5月29日の口永良部の噴火によって、屋久島に避難されている方々にベトナム・ネパール・中国のダンスと歌を披露しました。
いまだ、島に帰れず、屋久島で避難生活をされていらっしゃる方々になにかできることはないだろうかと、留学生たちが考え、口永良部・屋久島の方々のご協力で、開催することができました。 小学生・中学生も初めは緊張しているようでしたが、会が進むにつれ徐々に笑顔になっていき、ベトナムの民族衣装の傘を持って、一緒に写真を撮ったりしました。 国際交流を含めて、多くの皆様のお力になれていれば幸いです。 |
■2015年8月 鹿児島青年会議所 UN MDGs 募金活動
|
2015年8月23日に鹿児島青年会議所の国連MDGs活動に参加しました。
鹿児島の小学生や中学生との交流とマラリア撲滅のための募金活動を行いました。 世界ではマラリアでが流行している国がたくさんあります。 その国々に「蚊帳(かや)」をプレゼントするための募金です。 多くの方にご協力をいただき本当にありがとうございました。 自らの国ではありませんが、ベトナム・中国などの学生が活動に興味を持ち参加してくれました。 世界中の国へ貢献できる活動を続けていきます。 |
■2015年5月 ネパール大地震募金活動
|
2015年4月25日に起きたネパールの大地震のため、ゴールデンウィークに募金活動を行いました。
鹿児島市内の繁華街でネパールの留学生を中心に、募金の呼びかけを行い、112万8700円もの義援金が集まりました。 集まった募金は日本赤十字社に義援金として寄付をさせていただきました。 留学生の中には家が倒壊して、家族が未だテント生活をしているという学生も多いですが、鹿児島の地で将来のために、家族のために日本語の勉強を続けています。 鹿児島の皆様のあたたかいご支援、本当にありがとうございました。 |
■2014年12月 クリスマス会
|
鹿児島の方々が集まるクリスマス会でも各国の歌やダンスを紹介しました。
普段見かけない民族衣装やドレスに日本の方々も楽しんでいただけた様子でした。 ベトナム・中国・ネパールといった国は知っていてもそれぞれの民族によって違うダンス、歌があります。 たくさんの方々が参加するクリスマス会だったので、多くの鹿児島の方に国際交流を感じていただくいいキッカケになりました。 |
■2014年9月 鹿児島 地域夏祭り
|
地域の方々が集まる夏祭りにNPO法人KLSとして国際交流の一環で各国のダンス・歌を披露しました。それぞれの民族衣装に身を包み、地域の方々と交流。
普段なかなか会うことができない外国人ということで、地域の方々に拍手喝采をいただき、ステージ後もたくさんの日本人の方と交流できました。 |
■2014年8月 介護施設 国際交流
|
介護施設の夏祭りに国際交流として伺いました。
ネパールのダンス・中国の歌と踊り・ベトナムの歌を歌い、入居者の方々と 楽しい交流をさせていただきました。 日本の三味線も鑑賞する機会があり、なかなかふれあえない日本文化に 触れることができ、とても素晴らしい国際交流でした。 |